- 投稿日
- 2018年11月05日 (最終更新:2018年11月9日)
- カテゴリ
- 足底筋膜炎
本日は「足のアーチ」についてお伝えしていきます。
足のアーチというと偏平足??なんていうことにつながるかと思います。
当院の施術では、このアーチに関してはとても重要視していますので是非最後までご覧ください♪
そもそも足は身体の土台です。膝に痛みがある方、股関節、腰に違和感がある方もしかすると足の問題が今の痛みにつながっているかもしれません。
足の裏の痛みを伴う
足のアーチが直接的な原因になりうる問題としては
- 足底筋膜炎(踵)
- モートン神経腫
- 外反母趾(第1趾)
- アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎(踵)
- 偏平足・ハイアーチ
- 開帳(張)足
- 足底への過負荷
- タコ・ウオノメ
- 浮指
- ハンマートゥ
などが挙げられます。
間接的な問題としては、足首、膝、股関節など全身どこの痛み、不調にも影響している可能性はあります。
アーチってそもそも何?
アーチ=土踏まずと思った方は〇ですね♪
しかし本当は、図のように足にはアーチというものが基本的に3本あります。(足の外側にもあります)
このアーチの役割は簡単に言うとクッションの役割をしています。
アーチは足部の靭帯や筋膜、腱によって作られています。弓なり状に張り出し、その張りを利用して身体を支えて、体重をうまく逃がしていきます。
運動の際にバランスを保つことや走る歩くといった動作の推進力をだす役割もあります。この推進力を出す際の微妙な崩れが、骨盤の動きや他の関節にも影響を与える可能性があります。
アーチが崩れてしまうことで足底に痛みが生じやすくなる可能性は大いにあると考えます。
また、アーチが上手く機能していなければ、身体のどこかしらで代償の働きも起き、そこから不調につながってきてしまう可能性も十分に考えられます。
オンワーク治療院では
当院では、アーチの働きを高める施術は皆さんに行ないます。
足底は身体の土台になります。
アーチの乱れは全身に影響している可能性が高いため、足部だけではなく全身の調整をしていきます。
- 全身の歪み、筋緊張の改善
- 足部の調整
- 全身循環の改善
必要に応じて、クライアント様と相談をしながら、鍼灸やインソールを取り入れていくこともございます。
繰り返しますが足は、身体の土台です。
あなたの不調の原因は足からきているかもしれません。
足底の問題が解決すると、他の不調も回復することは多々あります。
本気で不調から解放されたいと感じているなら是非ご相談ください。